Blog&column
ブログ・コラム

外壁材の種類は?どれが人気?

query_builder 2022/11/03
コラム
46
「外壁をリフォームしたいけど、どんな外壁材を選べば良いのか分からない」とお困りのかたはいませんか?
そこで今回は人気の外壁材の種類をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼人気の外壁材
以下のような外壁材は人気があります。

■窯業系(ようぎょうけい)サイディング
窯業系サイディングとは、セメントや繊維質を高温で焼いて高圧で成形したもの。
日本国内で使われている外壁材の約70%が、この窯業系サイディングです。
多くの住宅メーカーが窯業系サイディング製品を製造しているため、バリエーションが豊富です。
窯業系サイディングは、施工後7~8年くらいがメンテナンス時期です。

■金属系サイディング
金属系サイディングも人気です。
軽量で建物への負担が少ないのが特徴です。
材料には鉄板やアルミニウム合金が使われます。
10~15年に1度のメンテナンスが必要です。

■モルタル
モルタルも外壁材として良く使われます。
モルタルは砂とセメントから作られます。

職人が手作業で施工するので、味わいのある壁面が作れます。
ただし防水性能は低めで、ひび割れも発生しやすい傾向があります。
モルタルのメンテナンスは、10年に1度程度は行いましょう。

▼まとめ
外壁材について疑問や質問があるかたは京都市にある有限会社秀建まで、ぜひお気軽にお問い合わせください。
有限会社秀建には、京都の住宅事情を知り尽くしている職人が在籍しております。
「極小の土地に家を建てるのは無理?」という疑問をお持ちのかたでも、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 自社の分譲地

    query_builder 2022/12/20
  • 注文住宅で地鎮祭を執り行いました。

    query_builder 2022/09/15
  • 注文住宅について新たに発信するブログ始めました。京都市の有限会社秀建

    query_builder 2021/09/21
  • 寝室のレイアウトを決めるポイントは?

    query_builder 2023/08/01
  • トイレ収納のコツは?

    query_builder 2023/07/03

CATEGORY

ARCHIVE